page icon

導入の決め手は通信や情報セキュリティ面の安心感【HITOTSU株式会社】

インタビューお相手:HITOTSU株式会社 代表取締役・CEO 田村光希様
企業概要:医療機器管理に関してのSaaSを提供し、病院内の業務を効率化している。
リモートワークの状況:オフィスを持たず、フルリモート
ご利用プラン:ビジネスプラン
◆導入のポイント
  • リモート組・出社組ともにスペースに入りコミュニケーションを円滑に
  • その場でのカジュアルなミーティングに最適
  • 通信の安定性やセキュリティも安心
 
医療機器管理のSaaSを提供されているHITOTSU株式会社様には現在Metalifeをバーチャルオフィスとしてご活用いただいております。今回は、導入の背景や実際のご利用の様子などについてお伺いしました!
 

コロナ禍に創業後フルリモートワーク

HITOTSU株式会社 代表取締役・CEO 田村光希 様
HITOTSU株式会社 代表取締役・CEO 田村光希 様
まず、御社のリモートワークの状況についてお伺いしたいです。
弊社はコロナ禍に創業し、現在まで固定のオフィスを持たずに社員全員がフルリモートワークを行っています。東京の出社組が週に1~2回、任意で集まっています。
固定の会議室やオフィスを持っていないので、メインのオフィスがMetaLifeという感じですね。
 
コミュニケーションツールはどのようなものを活用していたのでしょうか。
元々はSlackと、他のバーチャルオフィスツールを活用していました。Slackは情報を集積・記録しつつ文字だけで議論するときに利用し、バーチャルオフィスツールは画面を共有して話すときなどに用いています。

通信や情報セキュリティも安心

なるほど。すでにバーチャルオフィスツールを利用した経験があったのですね。
MetaLifeの導入に至った経緯について教えてください
弊社は固定のリアルなオフィスは持たずに、基本的にはフルリモートで仕事をしています。
そのためオンライン上での社員同士のコミュニケーションが課題となっていて、その課題を解決するためにバーチャルオフィスツールを導入しました。
弊社の組織としての規模が大きくなるのに伴い、以前利用していたバーチャルオフィスツールでは料金面での課題感がありました。
また、以前使用していたバーチャルオフィスツールは、動画を共有した際に通信が重くなることや、通信の安定性、セキュリティ面での不安等がありました。
MetaLifeでは料金面や、通信の安定性、情報のセキュリティやサポート体制が充実していることからMetaLifeの導入を決定しました。

気軽な会話やちょっとしたミーティングに最適

MetaLifeの運用ルールなどは設けられていますか?
運用上のルールはそこまで厳格に定めてはいませんが、基本的に出社している時間はみんなMetaLifeに入っていますね。
 
また、時間を固定した定例ミーティングなどはZoomで行い、MetaLifeはその場でカジュアルなミーティングをする際に活用して、畏まったミーティングとカジュアルなミーティングでツールを分けています。
やはり、MetaLIfeの場合はその都度URLを発行しなくても、アバターで近づくだけで会話を始められるので、気軽な会話やちょっとしたミーティングができる点がいいですね。
 
HITOTSU株式会社様についてはこちらをチェック! 会社URL:https://hitotsu.co.jp/ 製品URL:https://lp.hitotsu.life/