🪑

アクティビティを切り替える(着席・離席)

アクティビティを切り替えることで、自分の状態を他のユーザーに分かりやすく知らせることができます。

離席する

アクティビティボタンをクリックすることで「離席中」にアクティビティを切り替えることができます。
またはショートカットキーを使って離席中に切り替えることができます。
機能ショートカット(Windows)ショートカット(Mac)
離席するCtrl + J⌘(command) + J
 
あるいは、以下のメニューからも離席中に切り替えることができます。
 
離席中のユーザーのアバターは半透明になり、ネームラベルが赤く囲まれます。 また、ビデオフレームが暗く表示されます。

着席する

離席中の画面で、中央の[スペースに戻る]ボタンをクリックすることで着席中に戻ることができます。
またはショートカットキーを使って着席中に戻ることができます。
機能ショートカット(Windows)ショートカット(Mac)
着席するCtrl + I⌘(command) + I

離席中に関する詳しい仕様

離席中のユーザーは「スペースに戻る」以外のすべての行動ができません。
⚠️
着席中のユーザーは離席中のユーザーに対して直接的な干渉ができません。ただし、チャットを送ることはできます。

離席中のユーザーに対してできないことの具体例

  • 近づいての音声、ビデオ、画面共有の接続
  • メガホン機能での音声、ビデオ、画面共有の接続
  • インターホン

離席機能を制限する

アドミンは、ユーザーの離席機能の使用を制限できます。
画面左下の[設定] > [セキュリティ] から、[移動方法や離席機能を制限する] を選択します。
[離席ができる]の部分で権限別に設定可能です。

関連するヘルプ

❤️絵文字でリアクションをする・挙手をする2022/8/30 10:532023/7/6 9:49

トップページに戻る

MetaLifeヘルプセンター2022/8/25 10:052023/11/26 13:43
ヘルプを読んでも解決しない場合はこちらからお問い合わせください。